研究仲間を大募集中です!

国際的に高い評価を得ている(科学研究費補助金、特別推進研究の募集要項より)酒井グループで、あなたも世界最先端の研究に参加しませんか。

 

1.修士課程から

東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修士課程の入学試験を受験して合格すれば修士課程から研究に参加することができ、修士(理学)の学位や博士課程に進学すれば博士(理学)の学位の取得を目指して研鑽を積むことになります。物理学専攻の修士課程入試は学内者、学外者の区別なく全く公平に実施されますので学内者は勿論のこと、学外者の積極的な志望を期待しています。

詳しくは、こちらをご参照ください。

http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/lp/graduate

 

2.博士課程から

他大学の修士課程を修了し、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程の入学試験を受験して合格すれば博士課程から研究に参加することができ、博士(理学)の学位の取得を目指して研鑽を積むこととなります。博士課程入試の受験希望者は、事前に指導教員から入学試験合格後の受け入れについて内諾を得る必要がありますので、ご注意ください。

詳しくは、こちらをご参照ください。

http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/lp/graduate/

 

3.日本学術振興会特別研究員PDなどのポスドクとして

日本学術振興会特別研究員PDとして酒井研での研究を希望する方を募集しています。興味のある方はお気軽に酒井までご連絡ください(E-mail: hsakai@phys.s.u-tokyo.ac.jp)。

 

4.客員共同研究員として

他の研究機関に所属する方で、酒井研のもつ実験技術などに興味があるなど共同研究を希望する方を客員共同研究員として受け入れ、酒井研のもつ実験技術を習得してもらいつつ互いの強みを生かした共同研究を実施することにより、世界最高水準の成果を出したいと思います。ご関心のある方はお気軽に酒井までご連絡ください(E-mail: hsakai@ phys.s.u-tokyo.ac.jp)。